2009年6月21日日曜日
桜池の河童(7)
暗い畦を歩き、自転車をほってあるみかん畑までたどり着くと、としゆきは片手で横倒しにしている自転車を起こして跨りました。相変わらず空には稲妻の光と音が轟いており、大粒の雨の勢いは弱まりませんでした。
としゆきはフラフラと自転車をこぎだしたのですが、長い間片手で鯉の入った肥料袋を持っていることが出来ませんでした。何度も自転車を止めては、握りなおすのですが、雨で濡れた手がだんだん痺れてきて、いつ袋を落としてもおかしくありませんでした。
雨に煙る"もりさん”を越えて、誰もいない畑の中を走り、家にたどり着いたのは、もう夕方の6時を廻った頃でした。釜屋(台所)のトタン屋根の下にたどり着いたときは、本当に疲れて倒れてしまいそうでしたが、肥料袋を持って、釜屋の前にあるツツジの木に囲まれたブロック製の池に錦鯉を放しました。
夕立でいっぱいになった水面に錦鯉は、ぎこちない様子で浮いていましたが、しばらくするとすばやく身を捻って底のほうに潜っていきました。としゆきはうれしいというより、これで休めると思ってホッとしました。寒さと疲れが体の芯に染込んでくるようでした。
体にひっつく濡れた服を脱いで、洗濯機へ放り込みました。母親が釜屋の中から姿も見せずに、風邪を引くから早く服を着るようにと言いました。生返事をして、離れた母屋に走りこみ、頭をタオルで拭いて、新しい服に着替えるとやっと暖かさが戻ってきて、そのままとしゆきは、食事もとらずに寝てしまいました。
雨は小降りになり、雷も東に離れていました。窓の外ではこおろぎが一匹鳴いていました。
翌日、ブロック池に放した錦鯉の姿は有りませんでした。としゆきは底に潜っているのだと思っていましたが、兄や両親は猫に食べられたのだろうといいました。
その後、としゆきは桜池で会ったケンゴを見ることはありませんでした。隣の小学校に通う従姉妹に聞いても、そんな男の子はいないとのことでした。
おわり
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿